海外旅行で為替両替が不要になるWiseデビッドカードはATMで現地マネーを引き出せる

旅行

※このサイトには広告・プロモーションが含まれており、当概要欄のリンクにはアフィリエイトリンクが含まれています。

こんにちは!およこです!

先日、人生初インドシナ半島にある「ブルネイ」へ旅行に行ってきました♪
海外旅行は刺激に満ちていて、特に初めて行く国は未知との遭遇ばかりで経験値が増えました。

海外旅行に行くとき、地味に面倒だけどやらないといけないことの一つが、現地マネーの調達

最近はキャッシュレスが主流で、海外でも多くの場所でクレジットカードを使用することができます。
しかし、現地のローカル店へ行く際は、現金しか使えなかったり、チップを現金で渡さないといけなかったり、異国で完全キャッシュレスを実現できる国は少ないと思います。
海外旅行へ行く際は、必ずいくらかは現地マネーを空港やホテル、銀行で両替することになります。

そこで面倒な為替両替を解消でき、現地マネー調達のストレスから開放してくれるのが「Wiseデビッドカード」です。

およこ
およこ

行き先ごとに為替両替するのがめんどくさく感じているのと、
空港や銀行の高すぎる手数料が腹ただしく思っていました!

\ お申し込みはこちらから /

Wiseデビッドカードがあると為替両替のストレスがなくなります

Wiseのメインは、海外送金です。
日本の口座にあるものを、海外口座に送金(その逆もしかり)するときの手数料が安い!というのが特徴です。

海外送金なんて縁がない!という方でも、
海外旅行へ行く機会があるなら、Wiseデビッドカードを1枚用意しておくと現地マネー調達に携わるストレスがなくなります。

Wiseデビッドカードはこんな方にオススメです。

・海外旅行のたびに、為替両替をめんどくさいと感じている
・海外で現金を持ち歩きたくない
・為替手数料を安く抑えたい

逆に、こういう方には不要かなぁと思います。

・旅行先で現金は使わない
・手元に現金があった方が安心する
・為替手数料はそれほど気にならない

\ お申し込みはこちらから /

Wiseデビッドカードが海外旅行で活躍する4つの理由

Wiseデビッドカードがなぜ海外旅行において使い勝手がよかったのかを4つのポイントにまとめました。

・ネットバンクを使ってWise口座に日本円で入金ができる
・日本円でWise口座に残金があれば、現地ATMで2回までなら手数料無料で現地マネーの出金ができる
・Master Cardが使用できる場所であれば、Wise口座にある日本円残高までデビットカード決済ができる
・出金時、デビットカード決済時の為替手数料が安い

ネットバンクを使ってWise口座に日本円で入金ができる

これが一番オトクに感じた特徴の一つなのですが
Wiseに日本円の口座を開設すると、その口座に日本円で入金することができます。(指定口座はPayPay銀行でした)
私は日頃、ネットバンクを利用していて、他社振込手数料無料特典があったので
入金手数料は無料で、旅行先で使うだろうと想定している金額だけ、入金することができました。

およこ
およこ

ネットが繋がっていれば場所・時間を問わず入金できるのが嬉しい。
私は5回まで振込が無料なので、1日ずつ予定を見ながら必要な額を入金していました。

日本円でWise口座に残金があれば、現地ATMで2回までなら手数料無料で出金ができる

日本円でWise口座に入金が完了すれば、現地にある銀行や駅やお店にあるATMで、普通に引き出しができます

ATMの表記は英語でわかりにくいかもしれませんが、この2単語を覚えておけば、問題なく引き出しができると思います。
BALANCE=残高照会
SAVING=預金

月2回まで、3万円相当までが手数料無料で
3回目以降は、70円の手数料、3万円以上の場合は1.75%の手数料が発生します。
※2025年3月時点、正確な金額はご利用するタイミングでご自身でご確認ください。

Master Cardが使用できる場所であれば、Wise口座にある日本円残高でデビットカード決済ができる

Wise口座に入金した日本円をATMで現地マネーに変えて調達することもできれば
ATMで出金せず、そのままデビッドカードとして決済するこもできます


基本は、デビッドカードとしてWiseを活用して、現金が必要な場所に行くときはATMで現地マネーを出金する。というようにすれば、現金が足りなくて慌てて両替所を探したり、多めに両替して無駄に現地マネーを余らすようなストレスから解消されます。

出金時、デビットカード決済時の為替手数料が安い

何より一番、Wiseデビッドカードを使うメリットが
為替手数料がやすい!という点です。

クレジットカードで決済した場合、手数料が1.6%〜3.08%程度ということが多いです。
空港や銀行で為替両替する場合は、まず両替できる場所まで行かないといけない。という手間もありますし、為替レートの金額に多少なりとも手数料が上乗せされています。

Wiseデビッドカードなら、常に実際の為替レート価格で取引ができます。
手数料も、数十円程度(1%未満)です。

実際の取引後の明細(それぞれの取引に対し相場の為替レートが適応され、いずれも手数料は1%未満)
およこ
およこ

Wiseデビッドカードを発行するしかない!

\ お申し込みはこちらから /

Wiseデビッドカードのデメリット

デメリットとして挙げるとすると
Wiseデビッドカードを作成するのに、1,200円の手数料が発生する。ということ。
一回きりの価格なので、海外旅行に年1回で行く方には1,200円以上の価値はあると思いますが
海外旅行は数年に1度行くかどうかの人には、勿体ないと感じるかもしれないです。

また、実店舗がないので実店舗に安心する方、ネット銀行は怪しい!と思っている方には向いてないと思います。

Wiseデビッドカードの発行手順

Wiseデビッドカードを発行するには、まずWise口座を作成する必要があります。

Wise口座の設定方法は公式サイトに詳しく説明がありますので、こちらを参考にしてもらえばと思います。
Wise公式ブログ

口座を開設したら、1,200円を支払ってデビッドカードの作成を申請します。
1,200円は、クレジットカードを登録して、クレジットカードからの引き落としでした。

私はWiseデビッドカードの存在を知ったのが、出国する1週前だったので
2、3営業日後に届く速達にしたので、1,200円に速達料金が上乗せされ3,471円でした。

およこ
およこ

個人的には3,500円近く払っても出国前にWiseデビッドカードを入手できてよかったと思います。

\ お申し込みはこちらから /

まとめ

海外旅行に行くときに地味にめんどくさい、為替両替ですが
Wiseデビッドカードを1枚発行しておくだけで、わざわざ出国前に為替両替する必要がなく
現地で必要な金額をネット銀行経由で振込み、現金マネーが必要になれば、ATMで現地マネーを出金することができます。

これから海外旅行に年に1回以上は行く予定がある方は、Wiseデビッドカードを発行して海外で便利さを体感してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました