こんにちは!
ワクワクした人生を送っていこう!と決めている、およこです!
これからのキャリアを絶賛検討している現在ですが
キャリアはキャリアでまだ答えは出ていません。
データサイエンスの勉強を候補にはしていますが迷いはあり、3、4、5月はトコトン考え抜こうと思っています。
そんな中、キャリアと併行して私にとっての「豊かな人生」とは何か?を考え
豊かさを数値化してみました。
私にとって豊かとは何か?豊か=充実していること
「豊かな人生」といっても「豊かさ」の感じ方は人それっぞれです。
ですが、私にとっての豊かさを考えた時「豊かさ」という表現ではイメージがつきにくく
表現を「充実している」に置き換えることで、イメージをわかすことができ、私にとって「充実している生活」とは何か?という視点で考えていきました。
充実している生活とは
充実さといっても、曖昧なので橘玲さんの著書「幸福の資本論」より3つの観点で考えることにしました。
幸福の「資本」論 あなたの未来を決める「3つの資本」と「8つの人生パターン」 [ 橘 玲 ] 価格:1,650円(税込、送料無料) (2024/3/10時点) 楽天で購入 |
この本、幸せな生き方を模索している方は必見です。
論理的に「幸福」について書かれているので、私はこの本と出合ったことで漠然とした「幸福」という状態について考えやすくなりました。
・人的資本(自分の能力や魅力のこと)
・社会資本(友人や家族、地域との関わりのこと)
・金融資本(お金のこと)
人的資本
私にとって人的資本が豊か=充実している状態というのは
・健康的であること
・知的好奇心を満たしていること
これを具体的に、かつ数値化すると
・月に12回以上ジムに行き定期的な運動をしている
・月に2冊以上の本を読んでいる
・月に1回映画館で映画orクラシックを鑑賞している
社会資本
次に社会資本の家族や友人との関わりについては
・両親と離れて暮らしているので、電話だけでなく会うこと
・夕食やランチの時間を一緒に楽しめる友人がいること
これを具体的に、かつ数値化すると
・月に1回以上、両親に会いにいく
・年に2回は、祖父母に会いにいく
・月に1人以上の友人とランチor夕食を共に過ごす
金融資本
金融資本は、新NISAを活用して老後の備えをしておきたいので
・月に10万以上NISAに投資する
まとめ
私にとって豊か=充実していると感じる状態を3つの観点から7つの指針を決めました。
・月に12回以上ジムに行き定期的な運動をしている
・月に2冊以上の本を読んでいる
・月に1回映画館で映画orクラシックを鑑賞している
・月に1回以上、両親に会いにいく
・年に2回は、祖父母に会いにいく
・月に1人以上の友人とランチor夕食を共に過ごす
・月に10万以上NISAに投資する
この7つを、毎月できたか〇×でチェックしていますので
年末に結果をまとめ、実際の充実度とのリンク度合いも合わせて振り返りたいと思います。
コメント