仕事 デスク周りに投資して正解!可動式デスクのお陰で作業効率大幅アップ 購入したデスクはベーシックなデザインにしました。モニター台付やスマホなどを立てかけられるのも魅力的でしたが、今は魅力的に感じてもゆくゆく必要性を感じなくなりそうだったのと、もともと使っているデスクがシンプルなもので大学生の時から20年くらい愛用していたので、シンプル・オブ・ザ・ベストで、ベーシックに決めました。 2023.10.11 仕事
投資 【投資初心者】外貨建MMFの魅力について調べてみました まずMMFとは何かというと「マネー・マーケット・ファンド」の略です。要は外貨版の投資信託です。「為替レートのリスクを考慮できれば、銀行預金するより効率的な貯蓄手段として最適」という答えに私はなりました。 2023.10.10 投資
旅行 JALマイレージを貯めて実質タダでビジネスクラスでシンガポールへ行く ビジネスクラスで、シンガポールを往復できる80,000マイルを3年で達成すること。80,000マイルなら、クレジットカードで800万分なので1年間270万。これなら達成可能な気がします。ちなみに、ビジネスクラスでシンガポールの往復は比較的安い時で34万円ほど 2023.10.09 旅行
ナイトワーク ルーティンはどんなことがあっても守り続けること 決めたことは守り続けることが、いかに自分のパフォーマンス・自信を高めるか。というのを、ルーティンを破ったことで知れました。ローマは1日にしてならず。という言葉と繋がっている気がします。ルーティンを守ることはたった1日だけの出来事ですが、その1日をずっと積み重ねていくことで、すごく素敵な自分に出会える気がします。 2023.10.08 ナイトワーク仕事
家計管理 2023年9月の家計簿公開 アラフォー独女 数字を明確にして振り返る 9月の家計簿をまとめました。先月は11月の韓国旅行の振り込みとデスク周りの投資があったので全体の支出は大きかったですが、貯金分で賄い結果として目標以上の金額を生活防衛費・交際費貯金に回すことができました!2023年9月の収支は+407,429円でした。 2023.10.03 家計管理
やりたいことリスト アラフォー独女 2023年10月にやりたいことリスト 10月に突入しました。年末まであと3ヶ月。今年は転職して新しい環境にチャレンジしたり、株式投資や不動産投資の勉強を始めたり、このブログも立ち上げたり、新しく始めることが多い1年でした。年末までの3ヶ月を大切にしていきたいので、10月にやりたいことをまとめてみることにしました。 2023.10.02 やりたいことリスト
不動産 不動産本「不動産投資成功の秘密をキミに教えよう」を読んで実践すること ザ・投資家目線での不動産投資の良し悪しが書かれていて、不動産投資のことを理屈で理解するには最適な本かと思います。不動産投資におけるメリット・デメリット、成功の定義がまとめられていたり、年収や現在の資産から見合う投資方法が書かれていたので、不動産投資をする上で何を大切にしたらいいか。が分かりやすく書いてありました。 2023.10.01 不動産
不動産 競合物件の偵察で内覧予約をしました これから経営するアパートの下見に行く前にアパートと似ている物件の内覧予約をしました。内覧時のチェックポイントをまとめておきます。 2023.09.23 不動産
不動産 不動産投資本「100万円からできる 地方・ボロボロ戸建て超高利回り不動産投資法」を読んで実践すること ご自身が不動産業界で勤められていた経験から不動産業界の闇?のような話も記載されていて、不動産投資にワクワク!というより現実をしっかり見せてくださる内容でした。 2023.09.21 不動産
投資 新NISA一括投資後も継続して投資し続けることが大事だと気付いたこと 私が新NISAを活用する目的は老後を安心して過ごすための老後資金なので一括投資後は、投資をしない予定でいましたが、投資の本や動画を見ているうちに、積み立て続けることが大事なのでは?と思い新NISAを一括で投資して、その後ほったらかしで運用し続けるのと新NISAを一括で投資後も、投資しし続けて運用した場合のシュミレーションをしてみました。 2023.09.20 投資